実例・お客様の声よくあるご質問
Q
R+houseブランドの名称の意味はなんですか?
R+houseは「4つのR」で構成されています。
1つはRULE(ルール)の「R」:
無駄な材料や工事手間を省くために家づくりにいくつかの「ルール」を設けています。
2つはROUTE(ルート)の「R」:
高価なものでも流通コストを抑え材料や設備を仕入れられる「ルート」を確保しています。
3つはART(芸術)の「R」:
一流アトリエ建築家のネットワークがございます。
4つはR値「熱抵抗値」の「R」:
高気密、高断熱を確保し一定以上の熱抵抗値を確保しております。
Q
R+houseはどのような住宅を建築できますか?
R+houseはアトリエ建築家と一緒に作るオーダーメイド住宅です。単なる住まうためのスペースではなくライフスタイルも含めてご提案いたします。その「設計力」や「提案力」がR+houseの強みです。そして独自の構造パネルを使用して高いレベルの「耐震性」「断熱性能」を標準的に採用しています。また、コスト管理ができており、高性能、高品質な住宅を建築できます。
Q
土地から探そうと思っていますが先に買っておいたほうがいいですか?
土地を先に買ってしまったために思うような住宅建築ができない、または住宅建築する会社が見つからなくご苦労されたお客様のお話をよく耳にします。住宅会社から見た理想的な土地探しのお手伝いをいたします。
コストのバランスを欠いてしまうと後でトラブルの原因になってしまいます。建築をお考えの際は土地先行ではなく建物を同時にご検討されることをお勧めします。
Q
ハウスメーカーより価格が安い理由はなんですか?
アトリエ建築家が提案する設計は単に「良いデザイン」というだけではなくその中にどうしたら無駄のない設計ができるのか?というR+house独自のノウハウがたくさん詰まっています。また使用する部材の仕入れルートも大変シンプルなっており、さらにR+house全体で大量仕入れをしていることによって部材コストの削減が可能になっています。
Q
価格が安いと性能が心配ですが大丈夫ですか?
R+houseでは夏は涼しく冬は暖かい高気密、高断熱住宅仕様を標準としており省エネ基準をクリアしております。
また施工時に数値測定しており数字からも証明できるようにいたしております。また高品質であるR+パネルにより耐震性も実現しております。
Q
アトリエ建築家はこちらで指名できるのですか?
原則的にR+house本部からのご紹介となりまして、建築家の選択はできないシステムとなっております。
お客様のご要望のプランに関して最適な建築家をご紹介いたします。R+houseのアトリエ建築家は皆経験豊富で優れた感性を持つ方ばかりです。きっとお客様のご満足いただけるプランをご提案できます。
Q
プラン作成にはお金がかかるのですか?
まず土地に対して近隣の住宅の状態や土地の簡易測量をしたうえで一流アトリエ建築家とヒアリングしていただきます。
お客様オンリーのプランを提案いたします。プランのお申し込みには土地調査費と建築家の経費を申し受けますが、不透明な料金は一切発生いたしませんのでご安心ください。
Q
インテリアは自分の好きなものを選んでいいですか?
インテリアはお客様にとって大切な要素です。コスト管理のために室内建具や床材、壁の素材など、室内イメージに関わる部分にも一定の選択肢を設けていますが、絶対にルールをはみ出していけないわけではありません。
思い入れのある部分にご要望をいただくことは可能です。コスト管理の経験豊富なアトリエ建築家がしっかりご相談に応じます。